嘘の種類 ”イチケイのカラス”より

フジテレビドラマ「イチケイのカラス」面白くて見ています。

黒木 華さん演じる裁判官坂間千鶴の裁判中のセリフで大変興味深い内容があったので覚書させてください。

嘘によって導かれるものの中で自分のためにつく嘘は矛盾が相手に伝わるという画像

イチケイのカラス#10 坂間千鶴「嘘の種類」

嘘の種類は9つある

  1. 悪事を隠す嘘
  2. 方便…目的を隠す便宜上の嘘、寝ないと鬼がくるよ等
  3. 相手を思いやる優しい嘘
  4. 言い訳、言い逃れ
  5. 自己保身
  6. 自分をよく見せようとする嘘…経歴詐称等
  7. 冗談
  8. 守れない約束
  9. 悪意のない嘘…ドッキリ等

私は子どもに対し、「自分を守るための嘘はすぐばれるんだよ」と教えています。

「嘘はついてはだめだ」と子どもに教えても、自分自身が嘘をついていますから私も嘘をつくことになるので、どうやって教えたらいいのかとかんがえたときこのように教えようとたどり着きました。

”自分を守るための嘘”とは?

上記でいうところの

  • 1.悪事を隠す嘘
  • 4.言い訳、言い逃れ
  • 5.自己保身
  • 6.自分をよく見せようとする嘘…経歴詐称等
  • 8.守れない約束

でしょうか。

おかしな違和感に気づき、疑心暗鬼になりますよね。

私がついてもいいと思う嘘は

  • 2.方便…目的を隠す便宜上の嘘、寝ないと鬼がくるよ等
  • 3.相手を思いやる優しい嘘
  • 7.冗談
  • 9.悪意のない嘘

です。

私の嘘をつく理由としては、2.方便は、自分をコントロールができる子に育てたいからです。「早く寝ないと鬼がくるよ」とは、本物の鬼は来ないけど、寝不足で心が沈み不健康になったり、夜の街は犯罪に巻き込まれやすいこと等、自分によくないことが起きることを子どもに「見える化したもの」なのではと思います。 3.相手を思いやる優しい嘘は、理由を書くまでもなく、されるとやっぱりうれしいですよね。 7.冗談は、一緒にいる人の笑顔が見たいから。 9.悪意のない嘘は、ドッキリ等がこれにあたるかなと思います。ドッキリにはテレなどで観ていて楽しいドッキリとつまらないドッキリとがありますが、私のドッキリは気づいたとき心が温まるドッキリが好きで、サプライズ的なものをさします。

 

そう考えると、嘘とは自分次第で愛にも毒にもなるものですね。

子どもには”愛のある嘘”をたくさん持てる子になってほしいです。